業界トピック
キーポイント オフィスドキュメント&消耗品コンファレンスを10月14日に開催

 キーポイントインテリジェンス(略称=KPI)は、10月14日に「オフィスドキュメント&サプライコンファレンス2022」を、オンラインで開催する。 新型コロナウイルスの流行を機にテレワークの導入が進み、さらに昨今はテレワ […]

続きを読む
新商品
NEC 児童生徒の端末利用状況を見える化 一人ひとりに合った学習指導を支援

 NECは、主に自治体や学校法人向けに、児童生徒の学習用端末であるChromebookの利用状況を可視化したデータをもとに教員の学習指導を支援するクラウドサービス「学びの様子見える化サービス」を、9月14日より販売開始す […]

続きを読む
新商品
HP 金属3Dプリントソリューション販売開始を米国で発表

 HP(米国)は9月12日、「IMTS 2022(International Manufacturing Technology Show)」において、「HP Metal Jet S 100ソリューション」の販売開始を発表 […]

続きを読む
業界トピック
キヤノンITS 「共想共創フォーラム2022 〜DXを加速させる次なる一手〜」をオンラインで開催

 キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は、オンラインイベント「キヤノンITソリューションズ 共想共創フォーラム2022」を、10月6日(木)〜13日(木)の平日5日間で開催する。「DXを加速させる次なる一手」を […]

続きを読む
業界トピック
ブラザー販売 9月20日に廃棄品をプリントでリユースするプロジェクトのイベントに協賛

 ブラザー販売は、(株)OpenFactoryが9月20日に開催するイベント「“隠れ繊維ロス”をリユースする《ReUse by Printing-01》-コンタミボディを知ってみよう!Circular Exhibitio […]

続きを読む
業界トピック
東芝テックとCollaboGate Japanがデジタル庁「Trusted Webの実現に向けたユースケース実証事業」に採択

 東芝テックとCollaboGate Japan(株)(以下 CG)は、デジタル庁が公募した国家プロジェクト「Trusted Webの実現に向けたユースケース実証事業」に採択されたと、9月13日に発表した。 両社は、デジ […]

続きを読む
新商品
リコー カラーマネジメントソリューションを発売 印刷の色調整を効率化

 リコーは、印刷業の現場に向け、印刷の色合わせ・色調整作業を効率化する新たなソリューションとして、「RICOH Auto Color Adjuster」を9月15日に発売すると、9月12日に発表した。  新製品は、リコー […]

続きを読む
業界トピック
NECと大阪大学社会技術共創研究センター 顔認証技術の倫理的・法的・社会的課題に関する共同研究を開始

 NECと大阪大学社会技術共創研究センター(以下 ELSIセンター)は、顔認証技術の適用が進む中、新たに生じる倫理的・法的・社会的課題(Ethical, Legal and Social Issues; 以下ELSI)の […]

続きを読む
経営
アジラとキヤノンMJが資本業務提携 AI活用の映像ソリューション事業を強化

 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は、AIを用いた映像解析・人間の行動認識に強みを持つ(株)アジラと資本業務提携契約を締結したと、9月12日に発表した。 キヤノンMJグループは、昨年5ヵ年計画『2021-2 […]

続きを読む
新商品
OKI 全固体電池の信頼性評価サービス開始

 OKIグループで信頼性評価と環境保全の技術サービスを展開するOKIエンジニアリング(以下 OEG)は、9月13日より、全固体電池の構造調査から基板実装評価まで行う「全固体電池信頼性評価サービス」を開始すると、9月12日 […]

続きを読む
新商品
日本HP IJデジタル輪転機の新製品を発表

 日本HPは、インクジェットデジタル輪転機の新製品「HP PageWide Advantage 2200シリーズ」を10月19日より販売開始予定であると、9月9日に発表した。 「HP PageWide Advantage […]

続きを読む
業界トピック
コニカミノルタジャパン 需要予測サービス「AIsee」販売開始1周年記念キャンペーンを実施

1ライセンスで複数予測を実行できる新機能も追加  コニカミノルタジャパンが販売する需要予測サービス「AIsee(アイシー)」は、8月19日に販売開始1周年を迎えた。同社は、これを記念し、期間中に「AIsee」をトライアル […]

続きを読む