新商品
OKI 全固体電池の信頼性評価サービス開始

 OKIグループで信頼性評価と環境保全の技術サービスを展開するOKIエンジニアリング(以下 OEG)は、9月13日より、全固体電池の構造調査から基板実装評価まで行う「全固体電池信頼性評価サービス」を開始すると、9月12日 […]

続きを読む
新商品
日本HP IJデジタル輪転機の新製品を発表

 日本HPは、インクジェットデジタル輪転機の新製品「HP PageWide Advantage 2200シリーズ」を10月19日より販売開始予定であると、9月9日に発表した。 「HP PageWide Advantage […]

続きを読む
業界トピック
コニカミノルタジャパン 需要予測サービス「AIsee」販売開始1周年記念キャンペーンを実施

1ライセンスで複数予測を実行できる新機能も追加  コニカミノルタジャパンが販売する需要予測サービス「AIsee(アイシー)」は、8月19日に販売開始1周年を迎えた。同社は、これを記念し、期間中に「AIsee」をトライアル […]

続きを読む
経営
サイボウズ 大阪府と福祉分野で事業連携協定を締結 kintoneを活用

 サイボウズは、大阪府福祉部とスマート福祉の実現に向けkintone(キントーン)を活用したDX人材の育成と業務改善等に関する連携協定を締結したと、9月9日に発表した。デジタル化によるサービス、業務の改善を推進し、府民サ […]

続きを読む
経営
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン 大阪府とスマート福祉の実現に向けた事業連携協定を締結

 富士フイルムビジネスイノベーションジャパンは、9月9日に大阪府とスマート福祉の実現に向けた業務改善等に関する事業連携協定を締結したと、同日発表した。 同社は、自治体のお客様向けに、行政手続きの申請・届出等の業務プロセス […]

続きを読む
経営
エプソンとデュプロが業務提携を開始 印刷業務のお客様価値を創出

エプソンのインクジェット製品とデュプロの製品・サービスを融合  エプソン販売(鈴村文徳社長)と、ペーパーメディアを作成する機器の開発・製造・販売を展開するデュプロ(田中日出男社長)は、両社の製品、サービスを融合することで […]

続きを読む
業界トピック
東芝テック e-STUDIOシリーズでTBM製LIMEX素材への対応強化

 東芝テックは、国内で販売している同社製複合機e-STUDIOシリーズの強みである特殊用紙への対応力を高め、TBMの「LIMEX(ライメックス)クリアファイル」への印刷を可能としたと、9月7日に発表した。 現在、持続可能 […]

続きを読む
新商品
リコーエレメックス 狭いスペースでも多様な搬送物に対応する無人搬送車を発売

 リコーエレメックスは、生産現場や物流現場において、狭小スペースや多様なレイアウト、荷物形状に対応して物品の搬送を行うAGV(無人搬送車)の新製品「RICOH AGV 3000」を10月20日に発売すると、9月5日に発表 […]

続きを読む
経営
東芝テックとeBASEが業務提携 メーカー、卸売業、小売業のDX推進

 東芝テックは、統合商品情報マネージメントソフト「eBASEシリーズ」の企画開発・販売・保守などを手がけるeBASE株式会社と、メーカー、卸売業、小売業のDX推進を目的とした商品情報の一貫性確保と最適化について業務提携す […]

続きを読む
業界トピック
明光商会が10月に製品価格改定

 明光商会は、10月1日よりMSブランド製品の価格を改定すると、9月1日に発表した。 同社は、昨年一部製品の価格改定を行ったが世界的に原材料が高騰し続け、さらに円安による為替変動の影響により自社努力だけでは価格維持が困難 […]

続きを読む
新商品
リコー 聴覚障がい者のコミュニケーションをサポートする「Pekoe(ペコ)」のテスト販売を開始

 リコーは、聴覚障がい者のコミュニケーションをサポートするサービス「Pekoe(ペコ)」のテスト販売を8月31日から開始したと、同日発表した。会議の会話内容をテキスト化し、その内容を参加者全員でリアルタイムに修正して正し […]

続きを読む
経営
東芝テックとSGSTが飲食店のDX推進で業務提携 第1弾は配膳ロボットの全国展開

 東芝テックとSGSTは、飲食店のDX推進に向けた業務提携を実施すると、9月1日に発表した。また、この業務提携の第1弾として、9月1日よりSGSTが取り扱う配膳ロボット「BellaBot(ベラボット)」について、東芝テッ […]

続きを読む