2022年11月
エプソン 会津若松市で関美工堂の伝統とデジタルが融合するシェア工房に参画
セイコーエプソン(以下 エプソン)は、(株)関美工堂(福島県会津若松市)が旧本社・倉庫を改装して11月7日にオープンした、若手漆職人の自立を支援するシェア工房とカフェやコワーキングオフィスなどを配し、伝統とデジタルが融 […]
富士フイルムBI 小型軽量のA3モノクロプリンター3機種発売
富士フイルムビジネスイノベーション(富士フイルムBI)は、クラス最小・最軽量と高速プリントを実現したA3モノクロプリンター「ApeosPrint 4560 S/3960 S/3360 S」の3機種を12月5日から発売す […]
インフォマート 大分県が「BtoBプラットフォーム 」を採用
インフォマートは、大分県が、同社が提供する「BtoBプラットフォーム TRADE」「BtoBプラットフォーム 請求書」を採用したと、11月1日に発表した。 大分県では2022年3月に、“DXでもっと笑顔あふれる未来を […]
OKI 全国の特別支援学校25校を結んだ「合同遠隔社会見学」を支援
OKIグループの特例子会社であるOKIワークウェル(OWW)は、10月13日、全国25校の特別支援学校が共同で、児童・生徒254名を対象に実施した「合同遠隔社会見学」授業の運営を支援したと、11月2日に発表した。 この […]
リコー 宮崎県産木材利用促進協定を締結 木製観戦スタンドをリコーカップで導入
リコーは、10月31日に一般社団法人日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)、宮崎県、宮崎ゴルフ(株)、耳川広域森林組合と、建築物等への宮崎県産木材の積極的な活用によるカーボンニュートラルおよびSDGsへの貢献などに取り組 […]
東芝テックとSGST 配膳ロボット「KettyBot」の全国展開と導入サポート開始
東芝テックとSGSTは、11月1日よりSGSTが取り扱う配膳ロボット「KettyBot(ケティボット)」(価格173万円〜)について、東芝テックグループによる全国展開および導入サポートを開始したと、同日発表した。 飲食 […]
セイコーエプソン AIを活用した畜産振興で エプソンと長野県が連携協定を締結
セイコーエプソン(以下 エプソン)は、このたびDXの推進により、AI(人工知能)を活用した家畜の健康管理の技術開発と普及など、畜産業の生産性向上に向けた連携協定を、長野県と締結すると11月1日に発表した。 農林水産業は […]
OKIソフトウェア コンタクトセンター向けクラウドCRMソリューションにAI音声認識を連携
アドバンスト・メディアと販売パートナー契約を締結 ソフトウェア開発・SIサービスを展開するOKIソフトウェア(OSK)は、自社が開発したコンタクトセンター向けクラウドCRMソリューション「enjoy.CRM Ⅲ(エンジ […]
リコーインダストリアルソリューションズ 「クレーン作業安全支援システム」を新開発 ステレオカメラ技術とAIを応用
リコーインダストリアルソリューションズは、東洋建設と共同で実施した実証実験を通して、「クレーン作業安全支援システム」を開発したと、10月31日に発表した。本システムは、10月に新技術情報提供システム(NETIS)に登録 […]
Sansan 「Bill One」がPeppol形式での請求書の受領に対応
Sansanは、インボイス管理サービス「Bill One」が、デジタルインボイスの標準仕様Peppol形式での請求書の受領に対応すると、10月27日に発表した。 これにより、Peppol形式に対応したデジタルインボイス […]
リコー 「TRIBUS 2022」スタートアップピッチコンテストを実施 8社を採択
リコーは、スタートアップ企業や社内外の起業家の成長を支援して事業共創を目指す統合型アクセラレータープログラム「TRIBUS(トライバス) 2022」のスタートアップピッチコンテストを10月28日に開催し、本年度のプログ […]
インフォマート TISとパートナー契約を締結 TISの「Spendia」とシステム連携
インフォマートは、TIS(株)とパートナー契約を締結したと、10月31日に発表した。両社共同で、企業経理部門をはじめとしたバックオフィス業務のデジタル化を推進していく。 また、TISが提供する経費精算クラウドサービス「 […]