業界トピック

業界トピック
リコー 山下社長がロンドンで講演 サステナビリティSDGs“はたらく”に歓びを

気候変動に関するグローバルリーダーシップカンファレンス「Reuters IMPACT 2022」に参画  リコーは、10月3日に英国・ロンドンで開催された「Reuters IMPACT 2022」においてリコーの山下良則 […]

続きを読む
業界トピック
キヤノン 米国における模倣品販売者に対する商標権侵害訴訟で勝訴

 キヤノンは、米国における模倣品販売者に対する商標権侵害訴訟で同社が勝訴したと、10月6日に発表した。 キヤノンは、米国のECサイト上におけるキヤノン製品(カメラ用バッテリー、インクジェットプリンター用プリントヘッドなど […]

続きを読む
業界トピック
NEC 深刻化するサイバーセキュリティリスクへの対応に向けた事業を強化

 NECは、被害が拡大するランサムウェア攻撃や深刻化する経済安全保障リスクなど、企業経営に直結するサイバーセキュリティリスクに対応するため、サイバーセキュリティ事業を強化すると、10月3日に発表した。 具体的には、企業が […]

続きを読む
業界トピック
OKI 信用組合で初 豊橋商工信用組合に移動ATM車用「小型ATM」を納入

 OKIは、豊橋商工信用組合(愛知県豊橋市)に、移動ATM車用として小型ATMを納入したと、10月4日に発表した。豊橋商工信用組合は災害時におけるBCP(事業継続計画)対策や近隣に営業店がないお客様へのサービス提供強化を […]

続きを読む
業界トピック
滋賀銀行が「BtoBプラットフォーム 業界チャネル」導入 業界・企業情報をスキマ時間に収集

 インフォマートは、同社が提供する営業・マーケティング向けの情報プラットフォームサービス「BtoBプラットフォーム 業界チャネル」が、滋賀県に本店を置く(株)滋賀銀行に導入されたと、9月29日に発表した。 ■導入理由・効 […]

続きを読む
業界トピック
Bill Oneのインボイスネットワーク参画企業が5万社を突破

 Sansanは、インボイス管理サービス「Bill One」を介して請求書のやりとりを行う「インボイスネットワーク」の参画企業数が5万社を突破したと、9月29日に発表した。請求書の受領・発行を行うプラットフォームとして「 […]

続きを読む
業界トピック
NEC 建設業許可を自主廃業し再申請

 NECは、同社において下記のとおり建設業許可の欠格要件に該当していることが判明したため、建設業許可を自主的に一旦廃業し、再発防止策を策定した上で速やかに建設業許可の再申請を行うと、9月29日に発表した。 【本件の概要】 […]

続きを読む
業界トピック
「BtoBプラットフォーム 請求書」と法人・個人事業主向けEコマース「Amazonビジネス」が連携

 インフォマートは、Amazonが提供する法人・個人事業主向けEコマース「Amazonビジネス」とシステム連携すると、9月27日に発表した。 【連携の概要】 「Amazonビジネス」は、法人・個人事業主向け通販サービスで […]

続きを読む
業界トピック
エプソン ロボットフレンドリーな環境構築で惣菜工場へのロボ導入を推進

経産省「革新的ロボット研究開発等基盤構築事業」、農水省「スマート食品産業実証事業」に参画  エプソンは、今年度、経済産業省が推進する「革新的ロボット研究開発等基盤構築事業」および農林水産省が推進する「スマート食品産業実証 […]

続きを読む
業界トピック
インフォマート 乃村工藝社が月間2,000件以上の契約書をデジタル化

 インフォマートは、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 契約書」が、ディスプレイ業界最大手である(株)乃村工藝社に導入されたと、9月20日に発表し、事例を紹介した。 【乃村工藝社の導入理由・効果等】■「BtoBプラ […]

続きを読む
業界トピック
OKI 高度遠隔運用を実現するリモートDXプラットフォーム技術「REMOWAY」を開発

多種ロボットやエッジデバイスを連携制御  OKIは、人と多種ロボット、さまざまなエッジデバイスを連携し、遠隔からリアルタイムかつ直感的に現場対応を行うリモートDXプラットフォーム技術「REMOWAY(リモウェイ)」を開発 […]

続きを読む
業界トピック
シノプスがSansanのリスクチェック機能でリスク検索所要時間を約9割削減

 Sansanは、営業DXサービス「Sansan」の「リスクチェック powered by Refinitiv/KYCC(以下、リスクチェック)」機能を活用した(株)シノプスの導入事例とその成果を9月20日に発表した。  […]

続きを読む