2023年3月
東芝テック RFIDパッケージソフト「RF異物検知」と「RF簡単棚卸」を同時発売
東芝テック 2023年3月28日発表 東芝テックは、RFID技術を用いたパッケージソフト「RF異物検知」および「RF簡単棚卸」を4月3日に同時発売すると、3月28日に発表した。 近年、あらゆる業種において人手不足の課 […]
JEITA 「第8回JEITAベンチャー賞」受賞5社が決定 ベンチャー企業の共創・連携を促進
(一社)電子情報技術産業協会 2023年3月28日発表 (一社)電子情報技術産業協会(JEITA)は、3月28日、「JEITAベンチャー賞」の受賞企業5社が決定したと発表した。 JEITAベンチャー賞は、電子情報技術産 […]
NTTコノキューとシャープが合弁会社「株式会社NTTコノキューデバイス」の事業を開始
NTTコノキュー/シャープ 2023年3月27日発表 NTTコノキュー(以下 コノキュー)とシャープは、リアルとバーチャルが融合した“新”時代を実現するためのXRデバイス開発・普及をめざし、4月3日より合弁会社「株式会 […]
キヤノンMJ AI警備システム「アジラ」提供開始 カメラ映像でリアルタイムに異常検知
キヤノンマーケティングジャパン 2023年3月27日発表 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は、2022年9月に資本業務提携を開始したアジラ製のAI警備システム「アジラ」の提供を4月上旬より開始すると、3月 […]
リコーなど4社 トンネル工事現場にローカル5G活用 バーチャル空間での360度ライブストリーミング
竹中土木/演算工房/日鉄ソリューションズ/リコー/国土交通省 東北地方整備局 2023年3月28日発表 竹中土木、演算工房、日鉄ソリューションズ(NSSOL)、リコーの4社は、国土交通省が目指すデジタルツインの実現に向 […]
キヤノンメディカルシステムズが営業DXサービス「Sansan」を導入
Sansan 2023年3月27日発表 Sansanは、キヤノンメディカルシステムズ(キヤノンメディカル)が営業DXサービス「Sansan」を導入したと、3月27日に発表した。 今回の導入により、キヤノンメディカルは、 […]
東京大学とリコー 記憶メカニズム研究や中枢神経系疾患の治療薬開発に有用なヒト神経細胞の作製に成功
東京大学/リコー 2023年3月23日発表 東京大学 大学院農学生命科学研究科の關野祐子特任教授とリコー リコーフューチャーズBU バイオメディカル事業センター バイオメディカル研究開発室の林和花リーダーらの研究グルー […]
OKI AIによる配送計画最適化サービス「LocoMoses」の販売開始
OKI 2023年3月27日発表 OKIは、物流分野におけるルート配送の配送計画をAIによって最適化する配送計画最適化サービス「LocoMoses」(ロコモーゼ)の販売を3月27日より開始した。 本サービスは、OKIが […]
Inter BEE 2023 「動画マーケティングラウンジ」を新設
(一社)電子情報技術産業協会 2023年3月27日発表 (一社)電子情報技術産業協会(JEITA)は、主催するメディア総合イベント「Inter BEE 2023」において、成長・拡大する動画マーケティング分野を積極的に […]
「リコー バイオメディカル スタートアップ ファンド」設立後初の投資
がん免疫療法及び感染症ワクチンを中心とする医薬品の研究・開発・製造するスタートアップへ投資 リコー 2023年3月27日発表 リコーと、ベンチャーラボインベストメントは、2022年9月に設立したコーポレートベンチャーキ […]
キヤノン 国宝5作品の高精細複製品を展示する企画展を福島市と共催
キヤノン/福島キヤノン 2023年3月23日発表 キヤノンおよび福島キヤノンは、2023年4月26日(水)から5月28日(日)まで、「花の写真館」(正式名称:福島市写真美術館)において、文化財の高精細複製品を活用した企 […]
HPデジタル印刷機ユーザー「フジプラス」が色管理のG7認証資格を取得し海外需要に対応
日本HP 2023年3月27日発表 日本HPは、(株)フジプラスが、国際的な色管理認証G7の認証資格である「G7マスター認証資格」を、HP Indigoデジタル印刷機の色管理の自動化ツール「HP Print OS Co […]