業界トピック
東京大学の医療分野初 キヤノン・キヤノンメディカルシステムズと産学協創協定を締結
東京大学/キヤノン/キヤノンメディカルシステムズ 2023年11月7日発表 国立大学法人東京大学とキヤノン、キヤノンメディカルシステムズ(以下 キヤノンメディカル)は、産学協創協定を11月7日に締結した。 この協定は「 […]
サイボウズ 大陽日酸グループ8,000名がkintoneを活用 契約書管理アプリで推計年間最大400万円削減
サイボウズ 2023年11月6日発表 サイボウズは、日本酸素ホールディングスグループの国内産業ガス事業会社である大陽日酸の業務基盤ならびに企業風土改革ツールとして採択されている「kintone(キントーン)」のDX推進 […]
キヤノン ラグビーワールドカップ2023フランス大会で報道用カメラ使用率No.1を達成
キヤノン 2023年11月6日発表 キヤノンは、ラグビーワールドカップ2023フランス大会の準決勝・3位決定戦・決勝の計4試合における報道用カメラ使用率調査において、プロフォトグラファーの使用率が約58%となり、No. […]
富士フイルムBI 「J.D.パワー2023年ITソリューションプロバイダー顧客満足度調査」でセグメント1位を受賞
富士フイルムビジネスイノベーション 2023年11月6日発表 富士フイルムビジネスイノベーション(富士フイルムBI)は、CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関であるJ.D.パワー ジャパン( […]
コニカミノルタジャパン 年賀状印刷を手掛けるフタバにバリアブルソフトを導入 宛名チェック作業を短縮
コニカミノルタジャパン 2023年11月6日発表 コニカミノルタジャパンは、同社のバリアブルソフト「Variable Studio」がフタバ株式会社に導入された事例を、11月6日に発表した。 フタバでは、年賀状印刷サー […]
OKI 福岡県大牟田市で初めて自動運転バスを公道で走行させる実証実験を実施
OKI 2023年11月2日発表 OKIは、福岡県大牟田市とコンソーシアムを組織し、自動運転バスを同市の公道で走行させる実証実験を11月4日〜10日に実施している。これは、地域社会における人口減少にともなう交通課題の解 […]
キヤノン・日本テレビ・読売新聞が経済産業大臣賞(日本映画テレビ技術大賞)を受賞 ボリュメトリックビデオ技術で
キヤノン 2023年11月1日発表 キヤノン、日本テレビ放送網(日本テレビ)、読売新聞東京本社(読売新聞)は、一般社団法人 日本映画テレビ技術協会が主催する、「MPTE AWARDS 2023」において、経済産業大臣賞 […]
エプソン 「スマホでカラリオ年賀」が機能を向上 人気のキャラクターも新登場
エプソン販売 2023年11月1日発表 エプソン販売は、スマホやタブレット端末から年賀状を手軽に作成できるスマホアプリ「スマホでカラリオ年賀」2024年度版を11月1日より公開した。今回、ユーザーからの要望を反映し、ア […]
エプソン 大判プリンターがお得な「SureColorキャンペーン2023」を開始
エプソン販売 2023年11月1日発表 エプソン販売は、大判プリンターのお得な「SureColorキャンペーン2023」として、『お得なセットモデルキャンペーン』と『プリントサンプルプレゼントキャンペーン』を11月1日 […]
福島県喜多方市とエプソンが連携協定を締結 伝統・文化芸術で地域活性化
喜多方市/セイコーエプソン 2023年10月30日発表 福島県喜多方市とセイコーエプソン(以下 エプソン)は、相互に連携・協力し、喜多方市が目指す歴史的な伝統、文化芸術を活用した地域の活性化などに取り組むため、10月3 […]
オーイーシーと日本連合警備とOKI 自律走行型アバターロボットで施設警備支援 大分県で実証実験
OKI/オーイーシー/日本連合警備 2023年10月30日発表 オーイーシーと、日本連合警備とOKIは、警備業界が抱える人手不足という課題を、人とアバターロボットの協調業務により、人手で行われていた巡回や監視の回数を減 […]
東芝 米国国立標準技術研究所の顔認識技術評価テストで日本企業トップの認識精度を達成
東芝 2023年10月27日発表 東芝は、長年、研究開発を進めている顔認識技術において、米国国立標準技術研究所(NIST)が主催する顔認識の技術評価テスト(FRTE 1:1 Verification)の3つのカテゴリに […]