経営
キヤノン 京都製作所と資産譲渡契約締結 細胞を大量製造可能な装置技術で
キヤノン 2023年3月23日発表 キヤノンは、京都製作所が所有する、治療用などに細胞を大量製造可能な装置技術の譲渡を受ける契約を締結したと、3月23日に発表した。 キヤノンは、2016年からの5カ年経営計画「グロー […]
OKI 「副業・副業受け入れ制度」を導入
OKI 2023年3月1日発表 OKIは3月1日より、国内全社員を対象に、社員一人ひとりが最大限の力を発揮し組織パフォーマンスを最大化する「多様な働き方の整備」施策として、「副業・副業受け入れ制度」を導入した。OKI社 […]
富士フイルムBI 豪州のITサービス企業 MicroChannel Services を買収
富士フイルムビジネスイノベーション 2023年2月28日発表 富士フイルムビジネスイノベーション(富士フイルムBI)は、基幹システムの販売・導入支援事業のさらなる成長加速に向けて、ITサービス企業MicroChanne […]
セイコーエプソン コーポレートガバナンス基本方針を一部改定
セイコーエプソンは、2月21日に開催された取締役会において、同社のコーポレートガバナンスに関する基本的な考え方と方針をまとめた「コーポレートガバナンス基本方針」を一部改定することを決議したと、2月22日に発表した。 […]
明光商会 戸田工場を生産技術本部と統合
明光商会は、業務効率化の一環として2月28日をもって戸田工場(埼玉県 戸田市)を生産技術本部と統合すると、2月20日に発表した。 これにともない、戸田工場の業務は生産技術本部(東京都北区)が引き継ぐ。 【戸田工場・生産 […]
キヤノンMJ グループ社員1万4,000名がDX検定・DXビジネス検定受検 DX教育を強化
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は、この度、DXによる顧客との共創と自社の変革を加速させるため、グループ1万4,000人を対象に(一社)日本イノベーション融合学会「DX検定」および「DXビジネス検定」の受 […]
ムラテック販売(株)が4月に「ムラテックフロンティア株式会社」へ社名変更
村田機械とムラテック販売は、4月1日付けで、村田機械のグループ会社で情報機器製品の販売・保守サービスを担うムラテック販売株式会社が「ムラテックフロンティア株式会社」へ社名変更すると、2月13日に発表した。 ムラテック […]
キヤノンITSが佳能信息系統(上海)有限公司の持分譲渡契約締結
キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は、同社完全子会社である佳能信息系統(上海)有限公司(キヤノンITS上海)の出資持分の全てを、日本海隆(株)に譲渡することを決定し、 […]
リコーが大山専務を次期社長に決議
リコーは1月30日開催の取締役会において、4月1日付けで次期代表取締役社長執行役員・CEOに大山晃専務執行役員の就任を決議し、同日記者会見を行った。山下良則社長は、代表取締役会長に就任する。 大山次期社長は、山形県出 […]
リコー PFUの株式取得価額が変更 円安が影響
リコーは、2022年4月28日に「株式会社PFUの株式の取得(子会社化)に関するお知らせ」において公表した、PFUの株式取得価額に変更が生じたと、1月20日に発表した。 変更の理由について、リコーは、株式譲渡契約にお […]
リコーがサイボウズと資本提携契約を締結 協業関係を強化
国内外でのデジタルサービス事業の展開を加速 リコーは、サイボウズと資本提携契約を12月20日に締結したと、同日発表した。 サイボウズは、リコーを処分予定先とする第三者割当による自己株式の処分を実施し、サイボウズの普通株 […]
Sansan フィリピン・セブ島にグローバル開発センター設立 海外市場向けプロダクト開発を強化
Sansanは、グローバル水準の開発環境を整備し、同社プロダクトの海外市場向け機能開発を強化すべく、フィリピン・セブ島にSansan Global Development Center, Inc.を新たに設立すると、1 […]