業界トピック
大塚商会 「令和6年能登半島地震」被災者、被災地区に支援

大塚商会 2024年1月9日発表  大塚商会は、「令和6年能登半島地震」による被災者、被災地区に対し、以下の支援を行うことを決定したと、1月9日に発表した。 【被災地への義援金について】■たのめーるハッピーポイント寄付プ […]

続きを読む
業界トピック
リコー 令和6年能登半島地震による被害に義援金拠出

リコー 2024年1月9日発表  リコーは、令和6年能登半島地震で被災された方々に対し、石川県共同募金会を通じて1,500万円の義援金を寄付として拠出することを決定したと、1月9日に発表した。

続きを読む
業界トピック
ブラザーグループ 能登半島地震被害に対し1000万円を寄付

ブラザー工業 2024年1月5日発表  ブラザー工業は、能登半島地震による被害に対して、ブラザーグループとして1,000万円を特定非営利活動法人(NPO法人)「ジャパン・プラットフォーム」に寄付することを決定したと、1月 […]

続きを読む
業界トピック
キヤノングループ 令和6年能登半島地震の被害に対し支援

キヤノン/キヤノンマーケティングジャパン 2024年1月5日発表  2024年1月1日に石川県能登地方で発生した地震により、現地では大きな被害が発生している。 キヤノングループは、被災地に対し、義援金として総額3,000 […]

続きを読む
業界トピック
富士フイルムBI 海老名市と包括連携協定を締結

富士フイルムビジネスイノベーション 2024年1月5日発表  富士フイルムビジネスイノベーション(富士フイルムBI)は、「住みたい 住み続けたいまち 海老名」の実現を目指して、海老名市と包括連携協定を1月5日に締結した。 […]

続きを読む
業界トピック
京セラドキュメントソリューションズ 2025年大阪・関西万博へ協賛 複合機・プリンターを提供

京セラドキュメントソリューションズ 2023年12月26日発表  京セラドキュメントソリューションズは、2025年4月13日から10月13日まで、大阪で開催される2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のテーマ「いのち […]

続きを読む
環境
キヤノンMJ 環境省と「国立公園オフィシャルパートナーシップ」を締結

キヤノンマーケティングジャパン 2023年12月26日発表  キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は、環境省と「国立公園オフィシャルパートナーシップ」を締結したと、12月26日に発表した。国立公園の魅力を発信し […]

続きを読む
業界トピック
京セラドキュメントソリューションズ 字幕表示システムを同志社大学に導入 障がい者支援に

京セラドキュメントソリューションズ 2023年12月26日発表  京セラドキュメントソリューションズジャパンは、話した言葉をリアルタイムに認識して文字・図解・動画を表示するシステムCotopatを通して、会話の聞き取りづ […]

続きを読む
新商品
リコーリースと大塚商会 “タイアップ型”SDGs参加型リース・レンタルの取り扱い開始

リコーリース/大塚商会/公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン/認定特定非営利活動法人フローレンス/認定特定非営利活動法人難民を助ける会 2023年12月26日発表  リコーリースは、SDGs(持続可能な開発目標)達成 […]

続きを読む
新商品
キヤノンITS ゼロトラストセキュリティを実現する「Cato SASE クラウド」の提供を開始

キヤノンITソリューションズ 2023年12月26日発表  キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は、ITインフラサービス「SOLTAGE」の新たなセキュリティラインアップ […]

続きを読む
業界トピック
エプソン 大判プリンター再整備プログラムの対応機種を拡大

エプソン販売 2023年12月25日発表  エプソン販売は、2023年1月30日に発表した再整備プログラムの対応機種について、新たにエコソルベントインク搭載プリンター「SC-S60650」「SC-S40650」を追加し、 […]

続きを読む
環境
京セラドキュメントソリューションズ 年間960トンのCO2を削減 アメリカ統括本社の太陽光発電本格稼働

京セラドキュメントソリューションズ 2023年12月25日発表  京セラドキュメントソリューションズは、京セラドキュメントソリューションズ アメリカ統括本社に設置された太陽光発電システムが本格稼働したと、12月25日に発 […]

続きを読む