業界トピック
リコー プロセスオートメーション事業をグローバルに強化 AI活用したSaaSプラットフォームを開発

リコー 2025年10月28日発表  リコーは、ドキュメントの仕分けや管理、データの抽出などの業務の自動化を支援するプロセスオートメーション(PA)事業を、グローバルに強化する。このたび、先進的なAI技術を活用したSaa […]

続きを読む
業界トピック
サイボウズ kintone、サイボウズ Office、GaroonでAI新機能を発表

サイボウズ 2025年10月27日発表  サイボウズは、ノーコード・ローコードツール「kintone(キントーン)」、中小企業向けグループウェア「サイボウズ Office」、中堅大企業向けグループウェア「Garoon(ガ […]

続きを読む
業界トピック
リコー きゃりこん.com社と資本提携 職場環境の把握から改善・定着までを「データ×伴走」で解決

リコー 2025年10月27日発表  リコーは、CVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)ファンド「RICOH Innovation Fund」を通じて、このほど株式会社きゃりこん.comと資本提携契約を締結した。 […]

続きを読む
業界トピック
エプソン販売 共創型ビジネス創出プログラム「Epson Innovation Challenge 2026」参加募集を開始

エプソン販売 2025年10月23日発表  エプソン販売は、社会実装を見据えた新規事業の創出を目的に、共創型ビジネス創出プログラム「Epson Innovation Challenge 2026 ~ For Every […]

続きを読む
業界トピック
サイボウズ 「市民開発ガイドライン」を無料公開 安全で効果的な市民開発実現へ

サイボウズ 2025年10月24日発表  サイボウズは、エンタープライズ企業におけるDX推進リーダー、IT部門リーダーを対象に、DX推進に向けて市民開発を実施するための企画・立ち上げ・運営に必要なポイントを解説する「市民 […]

続きを読む
業界トピック
コニカミノルタジャパン 「BAUMX」が「ニュウマン高輪」と共創 空間演出と体験データが連動するインタラクティブコンテンツ

コニカミノルタジャパン 2025年10月27日発表  コニカミノルタジャパンが展開する空間体験のマーケティングチーム「BAUMX(バウムクロス)」は、「TAKANAWA GATEWAY CITY」にオープンした、ルミネ史 […]

続きを読む
業界トピック
セイコーエプソン 中国の生産拠点がRBAプラチナ認証を取得

セイコーエプソン 2025年10月23日発表  セイコーエプソン(以下 エプソン)は、中国の生産拠点Epson Precision Suzhou Co., Ltd. (EPSZ)が、グローバルサプライチェーンのCSRを推 […]

続きを読む
新商品
エプソン販売 6色インク搭載A3判対応IJプリンター発売 「ふだんはA4、ときどきA3」

エプソン販売 2025年10月24日発表  エプソン販売は、家庭用インクジェットプリンターカラリオシリーズの新商品として、「EP-988A3」(オープン価格)を11月20日より発売する。  新商品は、A3サイズプリント対 […]

続きを読む
環境
富士フイルムBI リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰で「内閣総理大臣賞」を受賞

富士フイルムビジネスイノベーション 2025年10月23日発表  富士フイルムビジネスイノベーション(富士フイルムBI)は、リデュース・リユース・リサイクル推進協議会が主催する「令和7年度 リデュース・リユース・リサイク […]

続きを読む
新商品
村田機械 業務用ネットワークストレージのエントリーモデルを発売

村田機械/ムラテックフロンティア 2025年10月23日発表  村田機械は、業務用ネットワークストレージ「IPB-6057」(オープン価格)を、ムラテックフロンティアを通じ11月中旬より発売する。  近年、業務のデジタル […]

続きを読む
新商品
キヤノン シリーズ最高画質と高速印刷を両立した「Satera 971Ci」などプリンター・複合機9モデルを発売

キヤノン/キヤノンマーケティングジャパン 2025年10月23日発表  キヤノンは、ビジネス向けプリンター・複合機「Satera」シリーズの新製品として、「Satera 971Ci」など計9モデルを、11月13日に発売す […]

続きを読む
新商品
PFU 給与支払報告書OCRの機能向上アプリ 自治体現場の帳票仕分けから税務システム連携まで支援

PFU 2025年10月16日発表  PFUは、給与支払報告書に特化したAI-OCRソフトウェア「DynaEye 給与支払報告書OCR」をレベルアップし、12月上旬より提供開始する。  「DynaEye 給与支払報告書O […]

続きを読む