業界トピック
キヤノン コンパクトフォトプリンター「SELPHY」シリーズが誕生20周年
キヤノン 2024年4月16日発表 高画質な写真を手軽にプリントできるキヤノンのコンパクトフォトプリンター「SELPHY」シリーズは、写真プリントの幅広い楽しみ方を提案し続け、2024年で20周年を迎える。 「SEL […]
キヤノンMJ 物流業向けの業務自動化ソリューションで年間約6,000時間の業務を削減
キヤノンマーケティングジャパン 2024年4月25日発表 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は、福岡運輸とともに、クラウドサービス「DigitalWork Accelerator電子取引管理サービス」を活用 […]
東芝テック、TTG、KRSが無人決済店舗システム「TTG-SENSE」を「北海道警察学校」に導入
東芝テック/TOUCH TO GO/ケー・アール・エス 2024年4月25日発表 東芝テック、TOUCH TO GO(TTG)およびケー・アール・エス(KRS)の3社は、TTGが開発し、東芝テックが全国に販売・導入・保 […]
京セラドキュメントソリューションズ 情報セキュリティマネジメントシステム認証(ISMS)を取得
京セラドキュメントソリューションズ 2024年4月24日発表 京セラドキュメントソリューションズは、情報セキュリティへの取り組みとして同社グループのソフトウェア開発会社である京セラドキュメントソリューションズデベロップ […]
スタディラボ、浜学園、エプソンで家庭学習をより便利に 家庭とつながるプリントサービス採用
スタディラボ/浜学園/エプソン販売 2024年4月24日発表 学習塾向けICTコンテンツを運営販売するスタディラボとエプソン販売(以下エプソン)は、浜学園が運営する「浜学園Webスクール」へ3月から「ハマプリ」のサービ […]
東芝テックと東芝データ 「スマートレシート」により2023年度は約5,600万枚の紙レシートを削減
東芝テック/東芝データ 2024年4月22日発表 東芝テックと東芝データは、2023年度(1年間)に電子レシートサービス「スマートレシート」で発行された電子レシート枚数から、紙レシートの削減量を算出した。算出した結果、 […]
エプソン 2023年度「日本機械学会賞(技術)」を受賞 高精度振動センサと精密リサージュ図形描画法の開発で
セイコーエプソン 2024年4月19日発表 セイコーエプソン(以下 エプソン)は、同社の社員3名が、このたび一般社団法人日本機械学会の2023年度「日本機械学会賞(技術)」を「高精度振動センサと精密リサージュ図形描画法 […]
キヤノンMJ 女川町で自走支援型の観光ソリューションに関する実証実験を実施
キヤノンマーケティングジャパン 2024年4月15日発表 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は、宮城県女川町において自走支援型の観光ソリューションに関する実証実験を実施したと、4月15日に発表した。映像を軸 […]
京セラドキュメントソリューションズジャパン 福岡県警察が字幕表示システム「Cotopat」を導入 運転免許申請手続きを多言語化
京セラドキュメントソリューションズ 2024年4月15日発表 京セラドキュメントソリューションズジャパンは、話した言葉をリアルタイムに認識して文字や図解、翻訳を表示するシステムCotopatの開発と販売を通して、コミュ […]
セイコーエプソン MSCI ESG格付けにおいて最高評価「AAA」を獲得
セイコーエプソン 2024年4月17日発表 セイコーエプソン(以下 エプソン)は、2024年MSCI ESG格付けにおいて初めて最高評価の「AAA」を獲得したと、4月17日に発表した。 MSCI ESG格付けは、米国 […]
OKI 健康行動の習慣化を支援する行動変容プラットフォーム「Wellbit」開発
OKI 2024年4月16日発表 OKIは、独自開発した行動変容技術に基づいて行動の習慣化を支援する行動変容プラットフォーム「Wellbit(ウェルビット)」を開発したと、4月16日に発表した。 Wellbitは、スマ […]
キヤノン 5年ぶりに「キヤノン・ミュージアム・キャンパス」を4月23日に開催 学生の無料観覧日
キヤノン 2024年4月11日発表 キヤノンは、同社が特別協賛している展覧会「マティス 自由なフォルム」(会場:国立新美術館、開催期間:2024年2月14日〜5月27日)において、学生を対象に、無料で作品を鑑賞できる「 […]







