内田洋行と良品計画 国産木材の全国的な普及に向けて協業を開始

内田洋行 2023年9月28日発表


 内田洋行と良品計画は、全国の国産木材の活用促進に向けた材料調達や製品生産の整備とそれらを活用した共同開発製品の取組みに関して、9月28日に協業を開始した。新商品の提案販売等を展開していく。

■これまでの内田洋行・良品計画による国産木材活用での協業
 内田洋行と良品計画は、2014年の林野庁の国産木材利活用事業に共同で参画し、宮崎県のスギ産地の視察やスギ製家具の試作を行い、その成果として首都圏などの都市部に向けて木材の様々な使い方や情報を集めた冊子制作など、国産木材の需要開発に向けて調査や活動を進めてきた。
 2016年に国産木材活用の協業から、両社は「日本の木でできた家具シリーズ」を共同商品化し、それぞれの持つ市場へ心地よい空間づくりの浸透に取組んできた。
 今回の協業では、これらの実績で課題となっていた各地域の国産木材活用をさらに広げるために、柔軟に提供できる製品モデルの開発、ならびに両社共同での訴求活動を展開し、森林資源の循環やサステナビリティを考慮した空間の提供を進めていく。

【製品の共同開発について】
■国産木材活用を全国でより普及させるために、木材天板の新プラットフォーム開発

 限定した地域の国産木材活用では、需要増への対応が課題となっていた。全国の地域産材へ活用を拡げるために、内田洋行は木材の調達や流通、最適な加工を組み合わせ、木材の美観、スチールとのデザイン、耐久性・強度の検証を行った。今回の共同開発では、より汎用的なパネル天板を開発し、新たに「日本の木でできた家具シリーズ」に追加していく。
 直交集成パネルである「3層パネル」は、節や傷、割れが生じた木材を中心層に配置することで、廃棄される木材資源の有効活用を促す。交互に直交集成されることで強度や形状保持性が高いパネルとなる。
 このパネルと組み合わせるスチールパーツを再設計し、産地が異なる板材でも装着が可能となり、より汎用的なモデルとして「日本の木でできた家具シリーズ」が生まれ変わった。内田洋行では、新たにワークデスク・テーブル10種類、ユニットシェルフ54種類、ベンチ33種類等を開発し、12月21日より発売を開始する。良品計画は、10月2日に予約販売を開始した。
 本製品を軸にして、環境経営を進める民間企業、木質化を進める自治体の庁舎・図書館・学校などの公共施設へ、より多くの顧客へ国産木材を活用した製品を届ける。

■国産木材活用の両社共同での訴求活動
 内田洋行と良品計画は、製品が生まれるまでの背景や課題、林業に従事する当事者の想い、地域の暮らしなど、山林と地域との繋がりを訴求する普及活動を継続していく。インタビューや写真で構成される販促ツールの共同利用や、両社のホームページやSNS等において森林への理解を深めて身近に共感してもらう様々な発信を行う。
 両社の店舗やショールームを活用したイベントや、開発者の思いを聞くトークショー、顧客向けのワークショップなどを両社で企画・実施していく。内田洋行の11月に開催予定の新製品発表会「UCHIDA FAIR2024」でも主要拠点で展示を計画している。