環境
コニカミノルタジャパン AccurioPressでカーボン・オフセットサービスの提供開始

 コニカミノルタジャパンは、デジタル印刷機(AccurioPress)導入に際して、製品ライフサイクルで排出されるCO2量を算出し、カーボン・オフセットに必要なCO2量に相当するJ-クレジットをコニカミノルタジャパンが提 […]

続きを読む
環境
KCCS 2024年秋開業予定 北海道石狩市で再エネ100%のデータセンター

 京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は、2019年に北海道石狩市において再生可能エネルギー100%で運営するゼロエミッション・データセンターの計画を発表した。その後、当初予定していたベースロード電源の計画変更に […]

続きを読む
業界トピック
キヤノン 商業印刷の高画質化 「人がどう感じるか」を点数化する技術をサイトで紹介

 キヤノンは、キヤノングループが持つ技術を分かりやすく解説する「キヤノンテクノロジーサイト」にて、カタログや書籍、チケットなどの商業印刷分野で活用が進む、高速デジタル印刷機の高画質化を実現した「プリント画質定量評価技術」 […]

続きを読む
新商品
富士フイルムBI セキュリティー強化と環境負荷を低減 高速A3モノクロ複合機を発売

 富士フイルムビジネスイノベーション(富士フイルムBI)は、デジタル複合機「Apeos」シリーズの新商品として、最大75枚/分の高速出力に対応し、セキュリティー機能を強化したA3モノクロ複合機「Apeos 7580/65 […]

続きを読む
業界トピック
セイコーエプソン 令和4年度 関東地方発明表彰「長野県知事賞」「発明奨励賞」受賞

 セイコーエプソンは、公益社団法人発明協会が主催する「令和4年度 関東地方発明表彰」において、「長野県知事賞」および「発明奨励賞」を受賞したと、11月21日に発表した。「慣性センサー搭載型ロボットの発明」(特許第5541 […]

続きを読む
業界トピック
コニカミノルタ 学習支援サービスが文科省の学習ログデータ取扱い方針に対応

 コニカミノルタは、教育業界向け学習支援サービスtomoLinks(トモリンクス) の学習eポータル機能(先生×AIアシスト)について、2023年春の正式サービス開始に向け、利用受付を開始すると11月22日に発表した。「 […]

続きを読む
業界トピック
富士フイルムBI J.D.パワーコールセンター満足度調査のサーバー部門で第1位を受賞

 富士フイルムビジネスイノベーション(富士フイルムBI)は、CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関である、J.D.パワー ジャパン(J.D.パワー)が実施した「J.D.パワー2022年法人向け […]

続きを読む
業界トピック
ザイマックスと富士フイルムBI サテライトオフィスサービス「ZXY」と個室型ワークスペース「CocoDesk」が連携

 法人会員制サテライトオフィスサービス「ZXY(ジザイ)」を展開するザイマックスと、個室型ワークスペース「CocoDesk」を運営する富士フイルムビジネスイノベーション(富士フイルムBI)は、12月1日より事業提携を開始 […]

続きを読む
業界トピック
セイコーエプソン 創業記念館が国の登録有形文化財(建造物)に登録

 セイコーエプソン(以下 エプソン)は、本社事業所(長野県諏訪市)にある「創業記念館」が、国の登録有形文化財(建造物)に登録される見込みとなったと、11月18日に発表した。 登録有形文化財(建造物)とは、50年を経過した […]

続きを読む
業界トピック
リコー、SRS、JCSの3社 紀尾井カンファレンスに次世代会議空間「RICOH PRISM」を設置

 リコー、西武リアルティソリューションズ(SRS)と日本コンベンションサービス(JCS)は、SRSとJCSが共同運営する紀尾井カンファレンス(東京都千代田区紀尾井町1番4号 東京ガーデンテラス紀尾井町内)に、リコーが開発 […]

続きを読む
新商品
富士フイルムBI 商業印刷向け高速ロール紙カラーIJプリンターを2023年2月に発売

 富士フイルムビジネスイノベーション(富士フイルムBI)は、商業印刷向け高速ロール紙カラーインクジェットプリンター「Jet Press 2150CFG」(オープン価格)を、国内で2023年2月1日から発売すると、11月2 […]

続きを読む
新商品
リコー 有機EL採用 タッチ機能搭載の軽量ハンドアウト型ディスプレイを発売

 リコーは、11月30日にポータブルディスプレイ「RICOH Portable Monitor 150BW」「RICOH Portable Monitor 150」を発売すると、11月21日に発表した。 「RICOH P […]

続きを読む