業界トピック
インフォマート 「BtoBプラットフォーム TRADE」がJIIMA認証を取得
インフォマートは、同社が提供する「BtoBプラットフォーム TRADE」において、公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)が認証する「電子取引ソフト法的要件認証」を取得したと、10月18日に発表した。 […]
エプソン YUIMA NAKAZATOとパートナーシップを締結
セイコーエプソン(以下 エプソン)は、YUIMA NAKAZATOと、環境負荷を低減しながら、ひとりひとりの多様なニーズに応える高品質な衣服づくりを可能にするための技術研究や仕組みづくりを通し、ファッション業界の変革を […]
コニカミノルタジャパン 11月24日からIGAS2022に出展 受注拡大と印刷業務効率化
コニカミノルタジャパンは、11月24日〜28日の5日間、東京ビッグサイトで開催される「IGAS2022 国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展」(以下、IGAS2022) に出展する。出展内容について、10月20日 […]
リコー 慶應義塾大学と「“はたらく”に歓びを」の実現に関する共同研究を開始
リコーは、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(以下、慶應SDM)白坂成功教授と「“はたらく”に歓びを」の実現に関する共同研究を始たと、10月19日に発表した。 リコーは、創業100年を迎える203 […]
キーポイント 11月24日にオンライン開催 「プロダクション&パッケージングコンファレンス」
キーポイントインテリジェンス(東京都渋谷区恵比寿1‐19‐19恵比寿ビジネスタワー10階)は11月24日に「プロダクション&パッケージングコンファレンス」をオンライン開催する。 新型コロナウイルス感染拡大の影響やデジタ […]
ブラザー販売 環境ワークショップ応援プログラムを東京ショールームで開始
ブラザー販売は、ブラザー東京ショールームで、環境保護につながる活動を行う法人に施設・機材を貸し出すプログラムを開始すると、10月19日に発表した。 ブラザー販売ではSDGs達成に向け、2030年までのあり続けたい姿と […]
Sansanのリスクチェック機能が契約件数1000件を突破
Sansanは、営業DXサービス「Sansan」の「リスクチェック powered by Refinitiv/KYCC(以下、リスクチェック)」機能の契約件数が1000件を突破したと、10月18日に発表した。 リスクチ […]
Sansan クラウド契約業務サービスで英文契約書の対応を強化
Sansanは、クラウド契約業務サービス「Contract One」の英文対応機能を強化したと、10月18日に発表した。 今回の機能強化では、Contract Oneがデータ化した英文契約書から、取引先名や契約書名、契 […]
コニカミノルタジャパン 印刷業界向け「創注支援Webinar」を11月10日に開催
コニカミノルタジャパンは、IGAS2022に先立ち、付加価値を上げてマネタイズを実現するには何が効果的かをテーマに、「IGAS直前Webinar!付加価値向上による「創注」へ」と題したオンラインセミナー(ウェビナー)を […]
「クラウド型電子署名サービス協議会」が一般社団法人化し体制強化
ドキュサイン・ジャパンは、日本国内でクラウド型電子署名サービスを提供する事業者6社とともに設立した「クラウド型電子署名サービス協議会(略称=CeSSA)」が一般社団法人として登記を完了し、協議会として体制強化していくと […]
インフォマート 経理のDX応援キャンペーンを開始 「AI-OCR機能」を6ヵ月無料
インフォマートは、「経理のDX応援キャンペーン」を10月17日より開始したと、同日発表した。「BtoBプラットフォーム 請求書」との同時申込みで、通常月額9,800円(税別)の「AI-OCR機能」を6ヵ月無料で利用する […]
OKIと仏ミプソロジー社 AI画像処理速度を従来の4倍に高速化する新技術を開発
OKIとOKIアイディエス(OIDS)、フランスのMipsology SAS(ミプソロジー社)は、OKI独自のAIモデル軽量化技術「PCAS」とミプソロジー社のFPGAによるAI処理の高速化プラットフォーム「Zebra […]