KCCSなど3者 埼玉県久喜市立図書館で生成AI蔵書検索システムの実証実験を開始

久喜市立図書館/図書館流通センター/京セラコミュニケーションシステム 2024年5月8日発表


 久喜市立図書館、図書館流通センター(TRC)、京セラコミュニケーションシステム(KCCS)の3者は、生成AI技術などを活用した蔵書検索システムの実証実験を5月下旬より開始すると、5月8日に発表した。

 久喜市立図書館では、利用者にとってより便利で快適な図書館を目指し、KCCSが提供する公共図書館システム「ELCIELO」を導入、5月から利用を開始している。久喜市立図書館と同図書館の指定管理者であるTRCでは、AIを活用することで利用者のさらなる利便性向上や、子どもからシニアまで、幅広い世代に読書への興味を促したいと考えており、KCCSがAIなどの先端技術を活用した図書館サービスを提供していることから、3者で本実証実験を実施することになった。

 以前から公共図書館では、利用者が書籍を探す際に「記憶違いなどで目的の書籍を見つけられない」、「適切なキーワードで検索できない」といった相談がよくあり、図書館職員の専門知識に大きく依存している現状がある。
 本実験ではこうした現状に対して、AI技術を活用した蔵書検索支援を行うことで、利用者の利便性向上や図書館職員の業務負荷を軽減できるよう、以下の取り組みを進める。

■実証実験内容
 公共図書館システム「ELCIELO」に、以下の機能を実装した生成AI蔵書検索システムを連携させ、図書館利用者や職員に利用してもらう。
(1)蔵書検索をAIで支援する「読書サポートAI(仮)」機能
 ・記憶違い、記憶が曖昧な書籍タイトルの検索時に、類似の書籍タイトルを提案
 ・利用者が探したい書籍や疑問を検索システム上で読書サポートAI(仮)に相談(検索)することで、適切な書籍の探し方や関連書籍を提案
(2)利用者ごとにパーソナライズ化された「レコメンド」機能
 ・利用者の読書傾向に基づいた書籍の推薦

■役割
 ・久喜市立図書館、TRC=利用者の意見収集、フィードバックの提供
 ・KCCS=AI技術および生成AI蔵書検索システムの提供

■実証実験期間
 2024年5月下旬〜2025年3月
 まずは図書館職員が利用した上で機能改善を行い、2024年夏頃に図書館利用者向けに実験を実施する予定である。