業界トピック

業界トピック
OKI 健康行動の習慣化を支援する行動変容プラットフォーム「Wellbit」開発

OKI 2024年4月16日発表  OKIは、独自開発した行動変容技術に基づいて行動の習慣化を支援する行動変容プラットフォーム「Wellbit(ウェルビット)」を開発したと、4月16日に発表した。 Wellbitは、スマ […]

続きを読む
業界トピック
キヤノン 5年ぶりに「キヤノン・ミュージアム・キャンパス」を4月23日に開催 学生の無料観覧日

キヤノン 2024年4月11日発表  キヤノンは、同社が特別協賛している展覧会「マティス 自由なフォルム」(会場:国立新美術館、開催期間:2024年2月14日〜5月27日)において、学生を対象に、無料で作品を鑑賞できる「 […]

続きを読む
業界トピック
コニカミノルタジャパン 大阪市が学校教育向けソリューションの学力調査分析サービスを試行導入

コニカミノルタジャパン 2024年4月11日発表  コニカミノルタジャパンが販売する学校教育向けソリューション「tomoLinks(トモリンクス)」の学力調査分析サービスが、大阪府大阪市に試行導入された。大阪市では、市内 […]

続きを読む
業界トピック
4月20日に京都サンガF.C.「京セラドキュメントソリューションズ スペシャルデー」開催

京セラドキュメントソリューションズ 2024年4月5日発表  京セラドキュメントソリューションズは、4月20日(土)にサンガスタジアム by KYOCERA(京都府亀岡市)で開催される、京都サンガF.C.のJ1リーグ公式 […]

続きを読む
業界トピック
OKI 女子プロゴルファー小林夢果選手とスポンサー契約を更新

OKI 2024年4月4日発表  OKIは、このほど、女子プロゴルファーの小林夢果選手とスポンサー契約を締結(継続)したと、4月4日に発表した。スポンサー期間は2024年4月1日から2025年3月31日までの1年間で、プ […]

続きを読む
業界トピック
京セラドキュメントソリューションズ 「drupa 2024」に商業用IJプリンター新製品を出展

京セラドキュメントソリューションズ 2024年3月29日発表  京セラドキュメントソリューションズは、5月28日から6月7日まで、ドイツのデュッセルドルフで開催される世界最大規模の国際印刷・メディア産業展「drupa 2 […]

続きを読む
業界トピック
Adobe Acrobatの電子サイン機能「Adobe Acrobat Sign」で電子帳簿保存法に準拠した電子契約運用が可能に

アドビ 2024年4月2日発表  アドビは4月2日、文書業務管理のクラウドサービス「Adobe Acrobat」のオンラインサービスで、電子帳簿保存法に準拠した電子契約運用が可能になったと発表した。  2022年1月に改 […]

続きを読む
業界トピック
東芝テック スマホ型レジアプリの利用促進に向けたリテールメディアの実証実験を開始

東芝テック 2024年3月28日発表  東芝テックは、関東地方を中心にスーパーマーケットを展開する株式会社東急ストアの店舗において、東芝テックが提供するリテールメディアの店内利用促進効果に関する実証実験を3月28日より開 […]

続きを読む
業界トピック
OKIクロステック 「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定

OKIクロステック/OKI 2024年3月26日発表  OKIグループでICTシステムや電気設備の設計・構築・保守・運用・カスタマーサポート運営などの事業を展開するOKIクロステック(OXT)は、3月に経済産業省の健康経 […]

続きを読む
業界トピック
富士フイルム 大判IJプリンター向け新技術を開発 水性インク中に光硬化性樹脂を安定的に分散

富士フイルム 2024年3月25日発表  富士フイルムは、ワイドフォーマットインクジェットプリンター向けに、水性顔料インクジェットインク中に光硬化性樹脂(UV光の照射によって硬化反応が起こる樹脂)を安定的に分散させる独自 […]

続きを読む
業界トピック
コニカミノルタ 世界最大規模の国際印刷・メディア産業展「drupa 2024」に出展

コニカミノルタ 2024年3月25日発表  コニカミノルタは、5月28日から6月7日までドイツ デュッセルドルフで開催される世界最大規模の印刷・メディア産業展「drupa(ドルッパ)2024」のブース8Bにて、業界最大級 […]

続きを読む
業界トピック
インフォマート 4月9日に「沖縄営業所」を開設

インフォマート 2024年3月22日発表  インフォマートは、沖縄県内の新規開拓営業、顧客サポートを目的に、「沖縄営業所」を4月9日に開設する。沖縄県での「BtoBプラットフォーム」の浸透を通じて、企業のバックオフィス業 […]

続きを読む