新商品

新商品
HP デジタルラベル生産の需要拡大に対応 「HP Indigo 6K+ デジタル印刷機」を11月発売予定新着!!

日本HP 2025年9月12日発表  HP Inc.(本社=カリフォルニア州パロアルト)は、デジタルラベル生産の需要拡大に対応するために設計された新製品「HP Indigo 6K+ デジタル印刷機」を7月10日(現地時間 […]

続きを読む
新商品
コニカミノルタ 溶剤への耐久性に優れたIJヘッドの新製品を発売 幅広い工業用途に対応新着!!

コニカミノルタ 2025年9月4日発表  コニカミノルタは、高精細・高速印刷に適した産業用インクジェットヘッド「KM1024iシリーズ」の新製品として、溶剤への耐久性に優れた「KM1024iSHE-HM-LV」を発売した […]

続きを読む
新商品
OKI 「まるごとEMS」顧客向け「リアルタイム生産情報見える化サービス」提供開始

OKI 2025年9月9日発表  OKIは、企業の製造に関する「持たない経営」を加速し、経営指標の改善を支援する「まるごとEMS」利用の顧客を対象に、「リアルタイム生産情報見える化サービス」の提供を9月10日から開始した […]

続きを読む
新商品
京セラドキュメントソリューションズジャパン 音声をリアルタイムで表示する字幕表示システム グローバル展開に対応し機能強化

京セラドキュメントソリューションズジャパン 2025年9月1日発表  京セラドキュメントソリューションズジャパンは、音声をリアルタイムで表示する字幕表示システム「Cotopat(コトパット)Screen」のバージョンアッ […]

続きを読む
新商品
OKI、7年間無償保証の「COREFIDO EX」LEDプリンター6機種を発売

OKI 2025年9月4日発表  OKIは、「7年間無償保証」、「メンテナンス品7年間無償提供」を実現した「COREFIDO EX」シリーズとして、A4モノクロLEDプリンター「B433dn/B513dn」、A3モノクロ […]

続きを読む
新商品
リコー デジタルサイネージによるAI音声コンシェルジュを提供開始

リコー/リコージャパン 2025年8月28日発表  リコーとリコージャパンは、「RICOH Digital Signage AI音声コンシェルジュ」を9月1日より提供開始した。 「RICOH Digital Signag […]

続きを読む
新商品
インフォマート 建設業向けに『出来高査定』と『会計データマッピング』機能を提供開始

インフォマート 2025年8月28日発表  インフォマートは、同社が提供する、企業間の一連の取り引きをデジタル化し、クラウド上で一元管理できる「BtoBプラットフォーム TRADE」において、建設業の商習慣に対応した新機 […]

続きを読む
新商品
Sansan 「Bill One」で経費の「事前申請オプション」を提供開始 経費の立て替えを不要に

Sansan 2025年8月25日発表  Sansanは、クラウド経費精算サービス「Bill One経費」(以下、Bill One)において、新機能「事前申請オプション」の提供を9月に開始する。  昨今、物価高騰で会社員 […]

続きを読む
新商品
OKI イノベーション推進体制構築支援サービス提供開始 ISO 56001認証取得の実績活かす

OKI 2025年9月1日発表  OKIは、イノベーション・マネジメントシステム(IMS)のISO 56001認証取得で培った実績をもとに、企業のイノベーション推進体制を迅速に構築する「IMS支援サービス」を9月より提供 […]

続きを読む
新商品
キヤノンITS 「PagerDuty」の提供を開始 セキュリティインシデントの迅速な解決を実現

キヤノンITソリューションズ 2025年8月26日発表  キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は、ITインフラサービス「SOLTAGE」の新たなセキュリティ運用サービスとして、PagerDuty社が提供するイン […]

続きを読む
新商品
エプソン販売 高品質と高生産性を両立 ラベル印刷機「SurePressシリーズ」のフラグシップモデル

エプソン販売 2025年8月27日発表  エプソン販売は、2024年9月の「ラベルフォーラムジャパン2024」でお披露目したデジタルラベル印刷機「SurePressシリーズ」の新たなフラグシップモデルとして、水性インク搭 […]

続きを読む
新商品
リコージャパン AI明細入力アシスタント機能で建設業の原価管理業務を効率化

リコー/リコージャパン 2025年8月27日発表  リコージャパンは、建設業の原価管理業務を効率化する「RICOH 受領請求書サービス 原価管理」を9月19日に提供開始する。また、提供開始に向けて8月27日よりトライアル […]

続きを読む