ミマキエンジニアリング エントリーモデルのラインナップ強化 エコソルベントインク搭載のプリント専用機発売
ミマキエンジニアリング 2025年4月22日発表 ミマキエンジニアリングは、エコソルベントインク搭載Roll to Rollプリンタ「JV200-160/-130」の発売を発表した。 このたび発表した「JV200-1 […]
リコー グループ初の営農型オフサイトPPA発電所からの再エネ導入を開始
リコー 2025年5月1日発表 リコーは、株式会社UPDATER、二本松ご当地エネルギーをみんなで考える株式会社とともに、地域社会に貢献する取り組みとして、本社事業所の電力の一部を、グループ初となる営農型オフサイトPP […]
セイコーエプソン MSCI ESG格付け最高評価「AAA」を獲得
セイコーエプソン 2025年4月30日発表 セイコーエプソン(以下 エプソン)は、2025年MSCI ESG格付けにおいて2年連続最高評価の「AAA」を獲得したと、4月30日に発表した。 MSCI ESG格付けは、米 […]
リコー 高強度フルカラー造形が可能な3D IJプリンター技術を開発
リコー 2025年5月1日発表 リコーは、生体適合性を有し、高強度でフルカラー出力が可能なレジン成型物を3Dプリンター技術により製造する手法を開発した。本研究成果は、歯科用補綴物やメガネフレームなど、意匠性ニーズが高い […]
ぐるなびとエプソン 企業と自治体の魅力を飲食店から 体験型新メディア「ミセメディア」第2弾
ぐるなび/エプソン販売 2025年4月28日発表 ぐるなびおよびエプソン販売(以下エプソン)は、初の共同事業として、飲食店を五感に響くメディアとして活用する「ミセメディア」を、1月15日より開始している。この度、4月2 […]
リコー 那須赤十字病院にリコー製LLMをオンプレミス環境で提供 AIで「退院サマリー」作成支援
リコー 2025年4月30日発表 リコーは、栃木県大田原市の日本赤十字社那須赤十字病院に、顧客のオンプレミス環境で稼働するGPUサーバー、リコー製700億パラメータの大規模言語モデル(LLM)、生成AIアプリ開発プラッ […]
富士フイルムBI ポーランドとスロベニアでカラー複合機「Apeos」シリーズの販売を開始
富士フイルムビジネスイノベーション 2025年4月30日発表 富士フイルムビジネスイノベーション(富士フイルムBI)は、オフィス向けデジタルカラー複合機「Apeos」シリーズの販売を、ポーランド、スロベニアで開始する。 […]
インフォマート 「BtoBプラットフォーム TRADE」で建設業向け「請求書機能」を正式に提供開始
インフォマート 2025年4月24日発表 インフォマートは、同社が提供する企業間の一連の取り引きをデジタル化し、クラウド上で一元管理できる「BtoBプラットフォーム TRADE」において、建設業の商習慣に対応した新機能 […]
京セラドキュメントソリューションズジャパン 小田急電鉄の下北沢駅窓口で字幕表示システムが本格稼働
京セラドキュメントソリューションズジャパン/小田急電鉄 2025年4月22日発表 京セラドキュメントソリューションズジャパンと小田急電鉄は、多言語対応をはじめ駅係員の窓口案内業務の質向上を目的に、京セラが開発した字幕表 […]
Green x Digitalコンソーシアム 「GX製品の要件定義に関する提言書」を公開
一般社団法人電子情報技術産業協会 2025年4月24日発表 一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)が事務局を務めるGreen x Digitalコンソーシアム(グリーン カケル デジタル コンソーシアム)は、4 […]
京セラドキュメントソリューションズジャパン クラウドストレージと複合機の連携アプリでドキュメントDX推進
京セラドキュメントソリューションズジャパン 2025年4月24日発表 京セラドキュメントソリューションズジャパンは、クラウドストレージと複合機を連携させるアプリケーション「Kyocera Cloud Capture(京 […]
リコージャパン エフアンドエムと協業し、ワンストップで中堅中小企業の経営課題解決を支援
リコージャパン 2025年4月24日発表 リコージャパンは、エフアンドエムと協業し、DXエコシステムの構想のもと、「ビジネスアドバイザリーサービス for RICOH」を4月24日から提供を開始した。中堅中小企業の顧客 […]





