KDDIとNEC サイバーセキュリティ分野の強化に向け合弁会社を設立
KDDI/日本電気 2025年11月20日発表
KDDIとNECは、サイバーセキュリティ分野の更なる強化を目的として、両社のシナジーを活用した事業展開を検討する合弁会社United Cyber Force株式会社(UCF)を設立し、11月28日に活動を開始する。UCF設立は2025年5月に締結した協業の一環となる。
UCFは、日本政府が推進する安全保障関連政策、特に能動的サイバー防御(Active Cyber Defense=ACD)領域において、政府機関や法人企業向けにグローバルなサイバーセキュリティソリューションの企画・提案を行い、国内外のサイバーセキュリティ市場において最先端の防衛力とサービス提供を目指す。
両社は今後、UCFおよび両社のグループ会社である株式会社ラック、NECセキュリティ株式会社と共に、ACD対応の体制構築を進め、協働して国内外のセキュリティ強化に貢献していく。
【UCFの概要】
《商号》 United Cyber Force株式会社
《所在地》 東京都港区高輪
《代表者》 代表取締役社長 中谷 昇(予定)
《事業内容》 ACD及びグローバル領域における事業企画と営業活動
《資本金》 5,000万円(資本準備金含む)
《設立年月日》 2025年10月23日 (活動開始は2025年11月28日予定)
《株主》 KDDI(50%)、NEC(50%) (2025年11月28日時点予定)

