サイボウズ kintone、サイボウズ Office、GaroonでAI新機能を発表

サイボウズ 2025年10月27日発表


 サイボウズは、ノーコード・ローコードツール「kintone(キントーン)」、中小企業向けグループウェア「サイボウズ Office」、中堅大企業向けグループウェア「Garoon(ガルーン)」のAI新機能をβ版として提供開始する。

 kintoneは、今年4月よりAI機能を提供してきたが、新たに「レコード一覧分析AI」を10月12日から提供開始し、さらに「アプリ設定レビューAI」を今後提供する予定である。サイボウズ Officeは、2026年1月に「要約AI」「校正AI」「ヘルプAI」を、Garoonは、今年11月に「要約AI」「校正AI」「ヘルプAI」を提供予定である。3製品のAI新機能については、10月27日にサイボウズのクラウドサービス総合イベント「Cybozu Days 2025」の「基調講演<Product Keynote>」にて発表した。

■kintoneのAI新機能
《レコード一覧分析AI》
(10月12日提供開始)
 kintone内のチャットで質問/指示すると、AIがレコード一覧の情報を分析し、回答を生成する機能である。データ分析の専門知識や経験がなくても、kintoneのアプリに蓄積されたテキスト情報を把握しやすくなる。活用例としては、商談アプリを分析して営業メンバーの活動状況を確認したり、問い合わせアプリの中からクレームの傾向を把握したりすることなどがある。
《アプリ設定レビューAI》(今後提供予定)
 AIが、社内ルールに沿ってアプリが設定されているかをレビューする機能である。個人情報管理に関するルールや、アクセス権の設定に関するルールなど、アプリ作成に関する社内のルールをあらかじめ管理画面にまとめておくと、アプリ作成/更新の際、設定内容がルールを遵守しているのかをAIがレビューする。
 ITの専門知識がない業務部門でアプリを開発する市民開発が広がっていく中、現場の業務担当者でも社内ルールに則ったアプリが作成できるようになる。