セイコーエプソン MSCI ESG格付け最高評価「AAA」を獲得

セイコーエプソン 2025年4月30日発表


 セイコーエプソン(以下 エプソン)は、2025年MSCI ESG格付けにおいて2年連続最高評価の「AAA」を獲得したと、4月30日に発表した。

 MSCI ESG格付けは、米国のMSCIが提供する世界的なESG投資指標で、環境・社会・ガバナンスのリスクを各企業がどの程度管理できているかを調査・分析し、AAAからCCCまでの7段階で評価したものである。
 エプソンは、サプライチェーンにおけるCSRの取り組みを国際的に認められた高い水準で推進している。また2023年には原材料調達の透明性向上に寄与する活動の実施や、人的資本の強化に向けた施策を進めた。同社は、これらの取り組みの結果、2年連続の「AAA」獲得につながったと考えている。なお、エプソンは、MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数やMSCI日本株女性活躍指数(WIN)をはじめ、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が採用している国内株式を対象とするすべてのESG指数の構成銘柄に選定されている。