東芝テック 「香りリテールメディア」サービスを活用 ライオンコーヒーの香り販促キャンペーン実施
東芝テック 2024年6月11日発表 東芝テックは、伊藤忠商事が日本国内で販売しているハワイブランドのフレーバーコーヒー「ライオンコーヒー」について、東芝テックが提供する「香りリテールメディア」サービスを活用したライオ […]
Sansan 法務DXの開発・運用でISMS認証を取得 信頼性の高いサービス提供を加速
Sansan 2024年6月13日発表 Sansanは、契約データベース「Contract One(コントラク トワン)」を2022年1月より提供している。同社はこのほど、法務DXの開発・運用において国際規格である情報 […]
インフォマート アークスが「BtoBプラットフォーム 請求書」導入で請求書発行の8割をデジタル化
インフォマート 2024年6月13日発表 インフォマートは、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」が、株式会社アークスに導入されたと6月13日に発表した。 ■「BtoBプラットフォーム 請求書」導入前の課題 […]
東芝テック 自律移動ロボットのMUSEへ出資
東芝テック 2024年6月11日発表 東芝テックは、小売店舗向け自律移動ロボット事業を展開する株式会社MUSE(東京都中央区)へ出資を行った。 MUSEが提供するストアロボット「Armo(アルモ)」は、小売店舗向けに最 […]
リコー 「RICOH Innovation Fund」を通じた第一号出資でアスエネと資本提携締結
リコー 2024年6月14日発表 リコーは、CVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)ファンド「RICOH Innovation Fund」を通じた出資により、このたびアスエネ株式会社と資本提携契約を締結したと、6 […]
シェアリング機能付きハイブリッド蓄電所のビジネスモデル開発を開始
NR-Power Lab/大和エナジー・インフラ/日本ガイシ/リコー 2024年6月13日発表 日本ガイシとリコーおよび大和エナジー・インフラは、日本ガイシとリコーの合弁会社NR-Power Labを通し、シェアリング […]
公立諏訪東京理科大学とセイコーエプソンが人材協力連携協定を締結
公立諏訪東京理科大学/セイコーエプソン 2024年6月14日発表 公立諏訪東京理科大学(以下、諏訪東京理科大学)とセイコーエプソン(以下、エプソン)は、地域社会の発展とデジタル人材育成の強化を図るため、人材協力連携協定 […]
富士フイルムBI 環境問題や複合機技術を分かりやすく学ぶ体験型施設を開設
富士フイルムビジネスイノベーション 2024年6月11日発表 富士フイルムビジネスイノベーション(富士フイルムBI)は、横浜みなとみらい事業所内にサステナブルな地球の未来を探究する体験型施設「Green Park FL […]
リコー 社内外起業家とスタートアップを支援する事業共創プログラム 第6期「TRIBUS 2024」を開始
リコー 2024年6月10日発表 リコーは、スタートアップ企業や社内外の起業家の成長を支援して事業共創を目指す統合型アクセラレータープログラム「TRIBUS(トライバス) 2024」において、スタートアップ企業からのビ […]
キヤノンMJ 連結子会社のキヤノンITSとTCSの統合に向けた準備を開始
キヤノンマーケティングジャパン/キヤノンITソリューションズ/TCS 2024年6月12日発表 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は、完全子会社であるキヤノンITソリューションズ株式会社(キヤノンITS)と […]
東北エプソン 約51億円を投資しIJプリンター用ヘッド製造の新棟建設を開始
セイコーエプソン/東北エプソン 2024年6月12日発表 セイコーエプソン(以下 エプソン)のグループ会社である東北エプソンは、約51億円を投資し、インクジェットプリンター用ヘッドの生産工場の建設を開始すると、6月12 […]
OKI マブチモーターに小型モーター事業を譲渡
OKI 2024年6月7日発表 OKIは、マブチモーター株式会社に、OKIグループの精密小型モーター事業を譲渡する契約を、6月4日に締結したと、6月7日に発表した。2025年7月1日までに事業譲渡完了を予定している。 […]