環境

環境
Green x Digitalコンソーシアム 「GX製品の要件定義に関する提言書」を公開新着!!

一般社団法人電子情報技術産業協会 2025年4月24日発表  一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)が事務局を務めるGreen x Digitalコンソーシアム(グリーン カケル デジタル コンソーシアム)は、4 […]

続きを読む
環境
OKIグループの温室効果ガス排出削減目標がSBTネットゼロ基準認定を取得新着!!

OKI 2025年4月22日発表  OKIは、中長期の環境目標「OKIグループ環境ビジョン2030/2050」に基づき、2050年度の温室効果ガス排出削減目標について、国際的なイニシアティブである「Science Bas […]

続きを読む
環境
キヤノンITS 西東京データセンターが「優良特定地球温暖化対策事業所」トップレベルに認定

キヤノンITソリューションズ 2025年4月16日発表  キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)が所有/運営する西東京データセンターは、東京都環境局より「優良特定地球温暖化対策事業所(トップレベル事業所)」に認定 […]

続きを読む
環境
富士フイルムBI テュフ ラインランドが認証する国際的なサステナビリティマークを日本企業で初取得

富士フイルムBI 2025年4月14日発表  富士フイルムビジネスイノベーション(富士フイルムBI)は、国際的な第三者検査機関テュフ ラインランド(本社=ドイツ)から日本企業として初めてとなる「グリーンプロダクトマーク」 […]

続きを読む
環境
エプソン コンサベーション・インターナショナルと水資源の保護を目的にパートナーシップを締結

セイコーエプソン 2025年4月2日発表  セイコーエプソン(以下 エプソン)は、自然保護に取り組む国際環境NGOであるコンサベーション・インターナショナル(Conservation International Foun […]

続きを読む
環境
キヤノン サプライヤーとの協業によりオフィス向け複合機のCO2排出量を算定

キヤノン 2025年3月3日発表  キヤノンは、ニデックと共同で、同社製部品の原材料実データを用いたCO2排出量をキヤノン製品で初めて算定するとともに、同データを活用した製品について、一般社団法人サステナブル経営推進機構 […]

続きを読む
環境
京セラドキュメントソリューションズ 年間860トンのCO2を削減 枚方・玉城工場で太陽光発電が本格稼働

京セラドキュメントソリューションズ 2025年2月25日発表  京セラドキュメントソリューションズは、枚方工場(大阪)と、玉城工場(三重)の建屋に設置された太陽光発電システムが2025年1月より順次本格稼働したと、2月2 […]

続きを読む
環境
エプソン 環境省の「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」環境サステナブル企業部門で環境大臣賞「銀賞」受賞

セイコーエプソン 2025年2月20日発表  セイコーエプソン(以下 エプソン)は、環境省が主催する第6回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の環境サステナブル企業部門で環境大臣賞「銀賞」を受賞した。同部門での受賞 […]

続きを読む
環境
OKI GXソリューション強化の取組みを加速 鴻巣市で再生可能エネルギー循環型システムの実証開始

OKIクロステック/OKI 2025年2月18日発表  OKIグループで、ICTシステムや電気設備の設計・構築・保守やマルチベンダー機器の保守・運用等の事業を展開するOKIクロステック(OXT)は、GXソリューションの強 […]

続きを読む
環境
コニカミノルタと東急不動産 環境価値価格固定型のバーチャルPPA契約締結

コニカミノルタ/東急不動産/リエネ 2025年2月18日発表  コニカミノルタ、東急不動産は、東急不動産の100%子会社であるリエネをアグリゲーターとし、コニカミノルタのCO2排出量の削減に向けた取り組みの一環として、物 […]

続きを読む
環境
キヤノン プリンティング製品に鉄スクラップを原料とした再生鉄材料を採用開始

キヤノン 2025年1月17日発表  キヤノンは、オフィス向け複合機、家庭用インクジェットプリンター、大判インクジェットプリンター、商業印刷機などのプリンティング製品において、2025年に発売する新製品の一部より、再生鉄 […]

続きを読む
環境
リコージャパンと穴吹興産 再生可能エネルギー事業で業務提携

リコージャパン 2024年12月20日発表  リコージャパンは12月19日、穴吹興産と再生可能エネルギーに関する業務提携の契約を締結したと、12月20日に発表した。 リコージャパンと穴吹興産は、今回の業務提携を契機に、2 […]

続きを読む