コニカミノルタジャパン 「BAUMX」が「ニュウマン高輪」と共創 空間演出と体験データが連動するインタラクティブコンテンツ
コニカミノルタジャパン 2025年10月27日発表
コニカミノルタジャパンが展開する空間体験のマーケティングチーム「BAUMX(バウムクロス)」は、「TAKANAWA GATEWAY CITY」にオープンした、ルミネ史上最大規模の商業施設「ニュウマン高輪」において、10月に新しい体験価値創出に向けた共創活動を開始している。
第1弾として、「ニュウマン高輪」South 2F “+Base 1”にて、インタラクティブコンテンツ「Imagination Garden」の公開を記念した体験型イベントを10月17日より開催している。

■「ニュウマン高輪」と「BAUMX」の取り組みについて
「BAUMX」は、「ニュウマン高輪」開業にあたり、“+Base 1”(South 2F)と “+Base 2”(North 3F)の映像・音響システム設計・センシング導入、コンセプトコンテンツのプロデュース・制作を担当した。「BAUMX」が得意とする没入型演出や、様々な演出や効果を盛り込んだ体験型のイベントやポップアップショップなど、これまでにない新たな手段を用いたプロモーションが可能な環境を構築している。また、空間や設備を最大限に生かすことができるよう、「BAUMX」がクリエイティブや制作面で並走する体制も整っており、「ニュウマン高輪」を通じて様々なタイプのイベントやポップアップの出店者・企業に対して提供が可能である。
「BAUMX」は、空間の演出からデータ活用までを一気通貫で提供し、空間における体験価値を最大化させることで、「ニュウマン高輪」が掲げる“商業施設の枠を超えた価値提供の実現”を支援していく。
■「Imagination Garden」イベント概要
「Imagination Garden」は、ニュウマン高輪の”今”と、そこに集う人々の”存在”がリアルタイムで融合することで、空間そのものが「感性の連鎖によって成長する”庭”」として変化し続けるインスタレーション体験イベントである。インタラクティブな体験が可能なコンテンツとして、「ニュウマン高輪」と「BAUMX」が共同で企画を行った。
本イベントは、単なる演出に留まらず、「BAUMX」独自の解析技術によって、来場者の動き・思考・滞在行動を定量化し、空間体験へとフィードバックする。空間での体験価値を最大化させることで、来場者が自身の感性に気づき、新しい感性と出会う“場”となることを目指している。
《会場》「ニュウマン高輪」 South 2F ”+Base 1”
《期間》2025年10月17日(金)〜 11月10日(月)
《開催時間》11:00〜20:00
《入場料》無料(事前予約不要)
【体験内容】
(1)「未来の庭園」
大きなビジョンの前に立つと、シルエットに反応して不思議な花々が咲き誇る。訪れる人々によって次々に想像の種が蒔かれ、個性的な花へと成長し、「Imagination Garden」が「TAKANAWA GATEWAY CITY」の未来に向かって絶えず進化していく様子を表現している。

(2)「光の呼吸」
照明は天気・時間・人流をもとに構成され、都市のリズムと共鳴するように光を放つ。
(3)「感性の発見」
会場に設置されたQRコードからアンケートに回答すると、体験を通した思考の断片から「感性タイプ」が診断される。それぞれの「感性タイプ」に応じて、来場者自身の思考やその時の気分に合った「ニュウマン高輪」内のおすすめエリアの提示に加え、街(TAKANAWA GATEWAY CITY)の風景の一部を切り取った、本イベント限定のビジュアルアートをプレゼントしている。「感性を可視化し持ち帰る」というこれまでにない新たな体験を提供している。

