Sansan 生成AIの社会実装を加速する国家プロジェクト「GENIAC」に採択

Sansan 2025年7月16日発表


 Sansanは、経済産業省と国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が実施する、国内における生成AIの開発力強化を目的としたプロジェクト「GENIAC(Generative AI Accelerator Challenge)」の第3期公募において、提案を行った事業「視覚接地した文書特化型視覚言語基盤モデルの構築」が助成対象として採択されたと、7月16日に発表した。

 本事業では、名刺・請求書・契約書などの書類をAIで読み取り、データ化する同社の技術をさらに進化させる。具体的には、既にサービスに実装している文書特化型生成AI「Viola」を発展させ、文字情報だけでなく、その位置や構造も把握できる新たなAIモデル「Cello」を開発。これにより、文書データ化の処理速度と精度を大幅に向上させることを目指す。既存のサービスをベースに開発を行うことから、社会実装の実現可能性が高く、自社のみならず日本全体のDXへの貢献が期待できるという点が評価され、この度採択された。早期に「Cello」をサービスに実装することで、業務効率化と労働生産性に寄与することを目指す。