コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
-
OAライフ 2023年4月発行
OAライフ第407号(2023年4月20日付)
OAライフ第407号
- リコー/リコージャパンが独自調査 中堅・中小企業 欲しい「アナログな相談相手」 DX取組企業まだ2割弱 全国2737人の顧客調査
- 村田機械/ムラテックフロンティア 操作性さらに進化 A3カラー複合機を3機種
- リコーとSansan 中小に経理DXを インボイス対応で業務提携
- キヤノンMJ 経理業務のDX支援 DWA請求書受取サービス
- 大塚商会とインフォマート 協業体制を強化 請求関連業務を効率化
- OKI AIで配送最適化 LocoMoses発売
《働く現場に貢献する当社の販売戦略特集》
- 東芝テック MFPと連携実現 「コラストレージ」が伸長
- コニカミノルタジャパン 中小の顧客に刺さる オールKMJでDX提案
- ムラテックフロンティア IGはリプレース増に注力 電帳法対応キット装着5割
- リコージャパン 電帳法対応からDXへ 新複合機とSolの連携で
- ブラザー販売 多様な商品が強み 市場ニーズと製品がマッチ 全体にシェア拡大
- キヤノンMJ 電帳法対応に注力 DWAのパック化も計画
- エプソン販売 省電力でCO2削減 環境価値啓蒙に社内一丸で
- ヤチヨコアシステム 京滋営業所新社屋C‐10ビル竣工 京都駅前の好立地 期待以上のサービスで顧客定着
- 東芝テック スマートレシートで紙削減 東京―ホノルルに相当
- 文具業界団体名簿発刊
- キヤノン PCレスでコピー A1ノビ判プリンター
- 米国OA事情[216]
●カナタレポート《連載第109回》
CR‐Connectディーラーツアー
エピックオフィスソリューションの壮大なサクセスストーリー
エプソンのインクジェット技術は、新興ディーラーの差別化要因となっています。
著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長)
●ビジネスアジリティー 第17回
WSPのビジネス機会 空間衛生管理サービスビジネス
著者=ストラマリオコンサルティング パートナー 上田 博文
- シャープ 創業111周年を祝う 技術展11月11日開催予定
- コニカミノルタジャパン WEBで課題解決 アイデアショールーム改装 情報をより豊富に
- KJMJK 電子データの抹消 機密抹消セミナー開催
- 米国エプソン 特許侵害で提訴 再生カートリッジ
- 東芝テックとRetail AI 連携さらに強化 流通小売業のDX推進
- JBMIA 1.86兆円出荷 事務機械自主統計 国内向けがV字回復
- NEC サイバーセキュリティ新会社発足 NECセキュリティ(株)
年間購読のご案内
月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。
-
OAライフ 2023年3月発行
OAライフ第406号(2023年3月20日付)
OAライフ第406号
- コニカミノルタジャパン お客様との信頼関係の強み活かす 一條社長に交代会見 情報機器/ヘルスケア複合的な価値提供
- ロボットペイ 大塚商会と業務提携 請求管理クラウド提供
- リコー 顧客接点での価値創造力を強化 「デジタルサービスの会社への変革に挑戦」受け継ぐ 売上の60%超に 第21次中期経営戦略を発表
- キヤノンMJ 本社等5拠点で達成 CO2排出量を実質ゼロに
- 東芝テック HACCP対応可能 手洗いAI判定システム発売
- リコーが発売 廃プラリサイクル促進 樹脂判別ハンディセンサー
- コニカミノルタジャパン 最上位機の販売開始 白トナー対応ラベル印刷
- 共栄メディア デジタル手法強化 コニカミノルタの「Printバル」導入
- インフォマート CO2排出量を削減 利用企業の帳票デジタル化 昨年東京ドーム99個分に
- エプソンがWWFと締結 環境活動で3年間のパートナーシップ 森林保全と回復に 責任ある「紙」利用の推進も 2億4千万円寄付
- レイメイ藤井 月間約3500枚の請求書をデジタル化 インフォマート提供のデジタル請求書を導入
- エクナ リソーCEの頂点に 今井宏和氏が全国優勝! RISO TECHNICAL CHAMPIONSHIP2023
- 京セラDJ 改正電帳法に対応 クラウド文書管理システム
- ブラザー販売 安井常務が社長に 4月1日付け 三島社長は退任
- ブラザー販売 累計50万台突破 「ピータッチキューブ」
- 東芝テック POS端末刷新 「WILLPOS」
- FFBI 豪ITサービス企業買収 ビジネスソリューション事業をグローバル展開
- 京セラDJ 中堅向けIT役務を強化 顧客接点対面とWeb融合
- ミマキ 同社初のDTF印刷機 熱転写顔料インクも開発
- ミマキ プラ68%削減達成 紙製インクカートリッジ採用で
- OKI 全社員に副業制度 副業受け入れ制度も導入
- 日本HP 大容量タンク搭載 A4判IJPを発売
- 米国OA事情[215]
●カナタレポート《連載第108回》
リコーのフィラデルフィアディーラー会議7つの要点
優れたフォーラムは次に何が来るかをディーラーに示唆しました。
著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長)
●ビジネスアジリティー 第16回
WSPのビジネス機会
著者=ストラマリオコンサルティング パートナー 上田 博文
- Sansan 「電帳法に関する実態調査」を実施 大手企業6割満足 中小・中堅は逆の結果に
- 令和5年度税制改正大綱(抜粋) 電帳法の要件緩和 売上高5千万円以下など対象
年間購読のご案内
月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。
-
OAライフ 2023年2月発行
OAライフ第405号(2023年2月20日付)
OAライフ第405号
- エプソンのスマートチャージ 電気代の高騰が追い風に エプソン 省・小・精を旗印に 環境負荷低減 オフィス領域でも貢献
- ムラテック販売 4月より社名変更 ムラテックフロンティアへ
- キヤノン 高速両面スキャン 小型スキャナー発売
- リコー社長交代を決議 山下社長から大山専務にタスキ 山下社長は会長に 『リコー飛躍』引き継ぐ
- リコー カラー複合機発売 DXを支援し環境に貢献
- 村田機械 「かんたん電子保存キット」発売 「IG」で改正電帳法対応
- 東芝テック 飲食店DXを加速 Bespoへ追加出資
- エプソン A4IJP3機種 スマホから印刷
- コダックアラリス プロフェッショナルサービス全メニュー20%割引キャンペーン
- キヤノングランドアスロン2022表彰 キヤノン全国BP会 レイメイ藤井が優勝 225社289名が参加
- NCI販売 「tct JAPAN」に出展 環境に優しい素材 3Dプリンターで造形
- コニカミノルタ タムラテコと共同開発 除菌に廉価オゾン発生装置
- JBMIA カラー化率最大に 第4四半期複写機出荷 海外カラー機大幅増
- キヤノンMJ 「キヤノングランドサミット2023」を開催 オクムラがセールス1位 優秀技術者部門はステラグループ1位
- OKI 埼玉県などと締結 本庄工場 埼玉県森林づくり協定
- 大塚商会 実践フェアを開催 DX改革のツール紹介
- エプソン 売れ筋大判機再生 再整備/リファービッシュ品で環境貢献
- ブラザー工業 サイン大判機開発 産業用印刷領域に挑戦!
- エプソン 溶剤インクに対応 IJPヘッドを2機種
- キヤノンITS 佳能信息系統(上海)の持分譲渡契約を締結
- 米国OA事情[214]
●カナタレポート《連載第107回》
ECS(エグゼクティブ コネクション サミット)が示したトレンド
このユニークな4日間の業界イベントでは、デジタルトランスフォーメーションが舞台の中心にありました。
著者=スコット・カレン(ザ・カナタレポート編集長)
●ビジネスアジリティー 第15回
ECS23を終えて
著者=ストラマリオコンサルティング パートナー 上田 博文
- 「page2023」開催 「創注」テーマに 印刷業の支援ツール展示
- 大塚商会決算 重ね売りに手応え 4Qの実質売上は2桁伸長
- OKI 森社長がCEOに 次期中計へ組織改正も
- リコー 東京・銀座「三愛ドリームセンター」を建て替え
年間購読のご案内
月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。
PAGE TOP