OAライフ 2025年5月発行

OAライフ第432号(2025年5月20日付)

OAライフ第432号
  • 共創による新たな価値の創出 東芝テックが決算と経営方針 リテールMFPとも好調 売上高、純利益は過去最高
  • コニカミノルタジャパン お客様支援を加速 「bizhub」20周年に
  • リコー 企業価値向上プロジェクト進捗報告 オフィスサービスが続伸 ストック売上2桁成長
  • エプソン 販売数や価格好調 24年度決算は増収増益
  • 複合機メーカー 関税の影響を開示 米国への販売減少見込む
  • コニカミノルタ B2判IJ印刷機 高品質に生産性最大化
  • 村田機械 生産性と操作性向上 A3カラー複合機発売
  • エプソン販売 スマートチャージ中速シリーズ A3白黒複合機を発売
  • リコー 生成AIが最適化 OCR結果に帳票処理ルールを反映
  • キヤノン シノコピーと和解 トナーカートリッジ 中国の特許侵害紛争
  • コニカミノルタジャパン 全都立校生徒職員16万人が活用 生成AIサービス基盤提供開始
  • 米国OA事情[241]
     ●カナタレポート《連載第134回》
      サイバー脅威の静かな侵入
       DX時代におけるMFPとプリンターのセキュリティ
       イメージングデバイスがハッカーの主要な標的となる中、メーカーは対策を強化しています。
      著者=スコット・カレン
     ●ビジネスアジリティー 第39回
      WSPの共創戦略
       戦略的パートナーシップを通じて未来を創る
      著者=ストラマリオコンサルティング パートナー 上田 博文
  • リコージャパン 中堅中小企業経営DX支援 エフアンドエムと協業
  • リコー 医師文書業務支援LLM 那須赤十字病院に提供
  • コニカミノルタジャパン 「すららドリル」と AI×AI連携で学習支援
  • 東芝テック 国内営業支援業務を集約 トランスコスモスと合弁会社
  • エプソン販売 エコソルベントインク搭載4色機発売 10年保守対応大判IJP
  • エプソン IJPヘッド3種 UVインク対応を強化
  • 富士フイルムBI 業務特化型生成AIでneoAIと協議開始
  • FFBI AI開発基盤構築 AWSと連携協議開始
  • キヤノン 国際的サステナビリティ調査で 最高位「プラチナ」獲得
  • リコー 3Dプリンター技術を開発 高強度フルカラー造形
  • エプソン 世界的ESG格付けで 2年連続「AAA」獲得
  • インフォマート 帳票類「紙」が増加 建設業2025年問題調査
  • OKIグループ SBTネットゼロ基準認定を取得 温室効果ガス排出削減目標で
  • リコー 再エネ電力を採用 営農型オフサイトPPA発電所から
  • インフォマート 業界商習慣に対応 リコーJ販売推奨商品に採用
  • リコー ブラジルのワークプレイスサービス会社 Go2neXtを買収
  • エプソン販売 ネットワーク標準対応も フラットベッド A4スキャナー発売
OAライフ

年間購読のご案内

月刊OAライフは、年間予約購読でお届けします。